top of page

しもかわ暮らしのひとみってぃ Vol.9

こんにちは!この度は、私の楽しい近況についてお話します!

SDGsに関係あるかって言われると少し微妙なラインですが、こんな面白いのか下川町!?みたいなところをシェアできればと思います。

①下川町の祭りの本気

②下川の面白企画!

③ひとみの知らない川の世界 

のはじまりはじまり!

 

①下川町の祭りの本気

今まで私の中では下川の祭りといえば、森ジャムうどん祭りアイスキャンドルミュージアムの3つだと思っていました。ところがどっこい、もっとあったんです。今回はたて続けにあったお祭り2つをご紹介します。

こちらのお祭りは、下川神社(いろんな意味で名物宮司さんがいらっしゃる)の御神体をお神輿にのせ、町を練り歩くお祭りで、役場が超絶手薄になる日でもあります。え?なんで?と思う方、実は皆さん、有給を取られてお神輿を一日担ぐという重労働な休暇を過ごされます。そのため、我々政策推進課のいる2階は本当に指折りで数え切れるほどの人数しかおりませんでした。お問い合わせの電話も心なしか少ないような・・・。

神輿巡幸、稚児行列、獅子舞、ふるさと太鼓などが8日に、7日~9日の間は屋台が出ていたりします。かき氷大好き人間はかき氷を求めていきましたが、かき氷はありませんでした。しょぼん。
















 ブラスバンドが先頭、後ろにこども神輿、ここまでは超絶かわいいです。この日は曇り時々小雨。風が冷たくて冷たくて8月ではありませんでしたが、かわいいみなさんを見て心はほっこり。

その後に来るのが御神体を乗せたお神輿です。最終地点が役場なんですが、皆さまたくさんわっしょいしているので顔に疲れが・・・。しかし、並みならぬ熱気に感動しました。みなさんのとても真剣な顔で、ときどきファンサービスをしつつもお神輿を担ぐかっこいい姿を目に焼き付けました。

8月17日 ちっちゃな縁日

その一週間後にはまた次のお祭りが!このお祭り、実は盆踊りのお祭りだったのがなくなってしまったんだとか。でも、これを蘇らせ、

また下川町に活気を!そして下川の盆踊り、「下川囃子」を残していこう!

という目的で始まったのが、ちっちゃな縁日なんです。ひとみってぃのVol.3.5で老人クラブさんにお邪魔した際に練習していた下川囃子、このためだったんですね・・・。

盆ガールという、お囃子でお祭りを盛り上げてくださる若くてきれいな浴衣姿の女性たちの素敵な音楽に合わせて嬉しそうに踊るおじいさま、おばあさまからちびっこたち。このお祭りが蘇った時に一番喜んだのは昔を懐かしんだお年寄りの皆さまだったとか。


 このお祭りでも役場の皆さんが大活躍!私もアンモナイトウィンナーと焼きそばを売るお手伝いをさせていただきました。実は母もちょうど遊びに来ていたのですが、さすが下川町、きさくな皆さんが母と仲良くしてくださって、挙句の果てにはきさくすぎる谷町長が母にわざわざご挨拶してくださりました。感動する母、いい人たちに恵まれていると安心していました。これが下川力です。今回は残念ながら土砂降りの雨により、バスターミナル2階での開催になってしまいましたがいつかはちゃんと外、ふれあい広場での開催時に参加したいです。

余談:ちなみに下川町のイベントはこんなにたくさんあるそうです。皆さまも是非ご参考に!

 

②下川の面白企画!

下川町って面白いことがいっつも起こっています。起こりすぎてなにがなんだかわからないくらいです。ちょうど行われていた個人的に面白い!ってものを2つピックアップさせていただきました!

店舗リノベワークショップ

こちらはシモカワベアーズの二期生である山口駿人さんことMR. しゅんつがマルウささきさんという下川の老舗のリノベーションをする際、町民のみなさんに、DIYってこんなに面白いんだよ、みんなでわいわい、楽しくやろう!というのと、少しでもDIYを身近に感じていただけるために開催されたものです。お店の中を小さなワーキングスペースにして、道北の物産の棚を設けたい!というまるうさんの夢があり、今回MR.しゅんつが登場。

第二弾も開催されるほどの大人気企画で、親子での参加が目立ちました。2日連続参加を果たしたキッズはもうお手の物。清水も参加したのですが、「これはね!こうやるんだよ!」なんて教えてもらいながら、みんなでわいわいがやがや。私は机の作成を担当したのですが、作成じゃないですね。もはや創造です。わが子が下川にこれからも存在する、活躍すると思うとなんだか娘を嫁に出すような気分になりました。ちなみに私はまだ嫁に出されていないので小娘ごときになにがわかる!と思われた方、ごめんなさい。すごく面白くて、移住者も輪が広がるような、そんな素晴らしい会。


 ちなみに清水は左側の写真の左の女の子と大の仲良しになりました。もともと祖父、父から日曜大工ならぬ、本気大工にたまに駆り出されていたため、少しはお役に立てまして、2連勤のDIYのプロの彼女にも、なかなかやるじゃん!ってお褒めの言葉をいただきました。

私の一押しのお兄さん、MR.しゅんつは出張DIYをやってらっしゃる方です。自分の居場所を固定するのではなく、自分が出向くことで自宅でつくり、運搬が引越センターみたいになるのを防いでいる、気軽さに寄り添った優しい面白いお兄さんです。詳しくは以下のFBのページをご覧ください!

 

かの有名なあの方の登場です。長崎から移住された波佐見焼のすんごくかわいくて美しいお皿、コップ、焼物等をつくっていらっしゃるきさくで明るいお姉さん(清水は青いコップを持っています。レンジにチンもできるので、簡単に熱燗ができますよ!とおすすめされて一目ぼれで購入。熱燗以外にも、ざるそばを食べるときにそばつゆを入れています。お気に入りの食器は何ですか?と聞かれたら一番に見せびらかしたい愛用品♡)。ヨナタンストアが現在建設中なため、お店がない!ということで、名前の通りサラチとなっているお店になる予定の場所でパラソルをたて、毎日テーマごとにわくわくするような品物を提供されているのがサラチマーケットです。

さすがの商売上手さん、マーケットは賑わいを見せており、みんな楽しそうに選んでいるのが印象的な空間。私はモロッコのミントティーを飲むグラスコップを購入。これも一目ぼれ。なにがいいかってしっかり商品の背景とか、ストーリーまで丁寧に共有してくださるんですよ。本当に魅力的。語れるものを身の回りに置きたいと思っている私にとってはこれ以上のサービスはありません。百均で買いました。理由は安かったですっていう人生より、自分の選りすぐりで、ちゃんと訳あって買って、こういうところが魅力ですって語れた方がモノも、作ってくれた方も喜びますよね。私も大事に使おう!って思えるので、そういう面からもピカイチなヨナタンさんです。

ヨナタンデイリーミュージアムもありますので、気になった方はぜひ!

 

③ひとみの知らない川の世界

休日もやること盛沢山!ウチダザリガニを駆除しませんか?という話をいただいたのが全ての始まり。名寄新聞の記者さんで馬との暮らしを大事にしている小峰さんからのお誘いだったのですが、はてなだらけ。ウチダザリガニってなんぞや?説明しよう!外来種です!!下川は名寄川が流れていますが、川のあらゆるところに生息しているとか。とりあえず、ウチダザリガニは駆除対象なのです。詳しくはリンクをクリック!で、この子は案外食べるとおいしい。なので、川遊びをしつつ、川の生態系に貢献しよう!ということで、計画していました。しかし、まさかの清水寝坊。なにやってるのやら。もう土下座ものでした。そして、川はまさかの大雨?あるいはめったに来ない北海道の台風?があったため、川も濁流。どうしよう・・・焦る我ら。最低でも一匹は駆除したい泣


 何気なく皆で様子をうかがってみたら、なんといました!1匹だけ、駆除!この1匹が嬉しすぎて仕方がありませんでした。私は収穫なしでしたが、それでもこの後おいしいご飯が作れると思うと!わくわく。しかし今回はパスタをつくるため、1匹では身が足りないのです。そのため、我々はナヨロノイオン川に向かい、おいしそうなザリガニ(エビ)を購入。再集合したらテントが庭に!?ロケットストーブにウチダザリガニを!と思ったらまさかのいない!殺した後、置いてきてしまったらしい・・・。忘れ去られたザリガニさん、おいしく鳥に食べられてたとか・・・。くやちい。

ということで、本日のご飯はナヨロイオン川のザリガニ(エビ)のトマトクリームパスタ。トマトは下川町のトマトジュースをふんだんに使った贅沢な一品。ロケットストーブでアウトドアに仕上げました。結論としては、すんごくおいしかったです。しかし、海の味がしました。今度はウチダザリガニを食べたいです。
























 また、下川町にはネイチャーガイドがいるのです。左上の全身黒タイツ???の彼です。園部さんって人なんですけど、リバーウォークというツアーのガイドさんをされています。下川町は体験型アクティビティーが多く、その中でも訪ねてきてくれる人と一緒に楽しめるのは最高です。



















 今回は母と行きましたが、川を歩くのです。少しずつ上流へ行くにつれて、川の色が変わっていきます。最初はPetrified Woodとかを血眼になってきゃっきゃと探しまわっていたのですが、どんどん石というよりかは石板のようになっていく川。滑りやすいつるつるとした石の上をつるつると歩いて向かうは滝!滝を上ることもでき、立ち上がろうとして頭をぶつけたり、滝を降りるときにずぶ濡れの滝行をしたり・・・。とりあえず滝の洗礼を受けてきました。痛かった・・・そして母は次の日筋肉痛になっていました。もっとがんばらねば!と決意していました。最後はコーヒーとヤマメを釣っていただきました!おいしかた。でも、自然の雄大さというか、自然と暮らす、共生っていいなと思いました。星の王子様でも、キツネのチャプターでは、自然を飼いならすという表現があります。今まで自然はどんな存在だと思われていたのだろうか、とても考えさせられるような体験でした。なにはともあれ、とっても楽しかったです。下川町はこのような自然にお邪魔するような企画がありますので、是非とも遊びにいらしてください!!!

 

というわけで、次回はですね、ちょっと真面目に発表してきましたみたいなところもお話できればと思います。記事の時期が前後している部分もありますが、どうかご了承ください。それではまた!

特集記事
Check back soon
Once posts are published, you’ll see them here.
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page